去年地獄を見た大会…「北海道マラソン」
去年の地獄を見に、怖いもの見たさでやって参りました🚙〜
※地獄の詳細はこちら💁
<https://yutaman-diary.com/北海道マラソン2024/>
レース前日
北海道マラソン公式イベントのカーボローディングパーティ
<https://hokkaido-marathon.com/carbohydrate-loading/>
に参加してきました!
アルコールも飲めましたが、
運転予定のある後輩と一緒にいたため「コーン茶」🍵
ただ、乾杯ドリンクで甘酒が配られてしまったので、
先輩権限でゴクリ🙇
(後輩の分もいただきました🙏)

このイベントの1番の魅力は…

三津家さんに会えること!!
顔も小さくて、体もしっかりしてて背も高い!!
まさにイケメンでした!⭐️
このイベント内で数ヶ月前他のイベントで会った方と再会したり、
初めましてした方との交流も生まれて本当に楽しい時間を過ごせました!
レース直前
スタート会場である大通まで5駅ほどの距離の場所でお泊りをしていた私。
予定通り「5:30」起きは成功!
「6:45」出発は失敗!!….失敗😂
それでも7時あたりに出発…したが駅に着いた時に
「カーフスリーブ」していないことに気が付く…
去年釣った記憶が鮮明に甦り、家に逆戻り…😢
結局現地に着いたのが「8:00」あたり。
整列が「8:10」までだったので、スタート前にバタバタ💦
今回はもうファンランに近い気持ちだったので、「最初の10キロはアップ!」
みたいな意識でレーススタート!
レーススタート
今回は以下が目標でした🏃♀️
・完走したい
・サブ5までにゴールしたい
・足を攣りたくない
実は私現在95kgほどありまして…
完走自体できるかかなり不安がありました…(自分のせいなのですが😅)
ということでガーミンさんで見てみましょう。
前半は太陽が結構出ている感じでかなり暑さを感じました☀️
なので前半から給水をしっかり体に入れつつ塩タブで塩分チャージ!
とにかく後半足が攣らないようにしっかり準備しながらラン🏃♀️


この辺から「新川通り」という去年地獄を魅せられた心の修行区間へ突入!
もう新川通り入ったあたりで結構体力はギリギリでした。
あとずっとトイレを我慢💦
ただもう我慢の限界が来て下の画像でいう27地点で一度トイレへ🚽
(マラソン中にトイレに行くのは人生初体験でした(°_°))
なのでトイレ行った後少し元気になって走りも軽やかに?笑(すぐ失速してますが…)
新川通りの後半は走ったり歩いたりを繰り返し、
「完走したい!」という気持ちを切らさずなんとか制圧😮💨



無事ゴール!!
レース結果

ということで結果は
・グロス:4:52:48
・ネット:4:49:57
という過去ワーストタイム更新でした😢
ただ今回の条件で完走できたので、
自分に甘いかもしれませんがよくやったなと思います!
後悔はないです!
S君との物語~北海道マラソン編~
今回は最初の5キロくらいであっさりS君にちぎられました!
新川通り(28キロあたり)ですでに2~3キロの差をつけられていました…
そのまま差が縮まることなく、初めてレースで負けました!
いつも前を走ってただけになんか悔しいな〜と思う反面、
素直に物凄い成長しててすごいな!俺も頑張んないとなと励みになります🔥

打ち上げ🍣
札幌では有名な「トリトン」へ行ってみました!
ネタがデカくて、分厚くてうまい😋


最後に
今回も函館マラソン時のように応援メッセージ等いただけました!
ありがとうございます!
「メッセージは送ってないけど、応援してたぜっ!!」という人もありがとう!
お気持ちしっかり届いてますよ☺️
次回は「三重松坂マラソン」です🏃♀️
去年も北海道マラソン終わってから、10月末までに
30キロまでなら3.5ペースで走れる体に仕上げました!
レースは12月なので、今年もこっからレース仕様になるよう頑張って行きます🖐️
引き続き応援お願いします!
とりあえず、三重松坂マラソンの前に10月愛知で1ヶ月しっかり修行積みます🏃♀️
最後まで読んでくれてありがとうでしたっ👍
コメント